最終訪問日 2013-11
山梨県韮崎市旭町上條中割391 所在地図
0551-23-6311
男女別内風呂×1 ぬるめ 無臭 透明で淡い緑色 掛け流し
営業時間・10:00~20:00 定休日・火(祝日の場合は翌日) 600円(小人300円) 付設駐車場有 ロッカー無
施設入口

住宅街から少し外れた田んぼが広がる一角に、この施設はポツンと建っていて一見公民館の様な外観ですが、玄関横に描かれた大きなマークが温泉施設であることを主張しています。
入浴料は受付横の券売機で支払う仕組みですが、私はまっとうな温泉
を使って入浴させてもらいました。
その様子を見ていた施設関係者のおじさんが物珍しかったのか声を掛けてきて、源泉の位置や休憩所窓からの富士山の眺めの良さなどの説明をされたあと、そのまま一緒に入浴しながら色々と話を聞くことができました。
すぐ横に介護施設があるのですが、そこにも温泉が引かれている為に時間帯によって湯量が変化するので午前中は10:50以降がオススメなことや、この温泉を掘り当てた人の「素晴らしいこの温泉を地域の人達に何時も綺麗な状態で利用してもらいたい」という意思を継いで毎朝3時間掛けてご本人が清掃していることなどなど、熱く語っていもらいました。
男性用内風呂

浴室も外観同様にシンプルな造りで面白味には欠けますが掛け流しの湯船としては、かなり大きめのサイズです。
ちなみに、この湯船に清掃後1時間で一杯になるほど湯量は豊富だそうです。
湯口

写真では分かりにくいのですが湯口からは小さな気泡の白い帯が出来ていて、さらに湯口付近のタイルは温泉成分により茶色く変色していました。
この茶色くなっているタイルは、おじさん曰く「温泉らしさを残す為、わざと落としてない」そうです。
そう言われればタイルの目に沿って四角い形をしています。
放っておけば普通は湯口を起点に放射状に変色するはずなので、この方は色々な意味で実直な性格の持ち主のようです。
ちなみに飲用した感じでは僅かにしょっぱい程度で、思ったほど炭酸を感じなかったのは不思議でした。
泡付き

この温泉最大の特徴である泡付きですが噂に違わぬ凄まじさで1分もジッとしていれば、ご覧のとおり、思わず笑っちゃうほどでした。
写真だと気泡で強調されてモシャモシャに見えますが、私は成人男性にしては毛深くない方だと思いますよ・・・。
それと、この日は湯の色が美しい翡翠色でしたが日によっては無色や黄色に変わるらしく、今回は当たりの日?だったようで私にしては珍しく引きの強さを発揮したみたいです。
成分表(拡大表示可能)

楽☆☆
噂に違わぬ泡付の良さと美しい翡翠色の湯で泉質だけならば文句なく1級品、しかし施設としては特筆するものはなく、全体の雰囲気を重視する私個人としてはどうしても満点はつけれないかな。
山梨県韮崎市旭町上條中割391 所在地図

男女別内風呂×1 ぬるめ 無臭 透明で淡い緑色 掛け流し
営業時間・10:00~20:00 定休日・火(祝日の場合は翌日) 600円(小人300円) 付設駐車場有 ロッカー無
施設入口

住宅街から少し外れた田んぼが広がる一角に、この施設はポツンと建っていて一見公民館の様な外観ですが、玄関横に描かれた大きなマークが温泉施設であることを主張しています。
入浴料は受付横の券売機で支払う仕組みですが、私はまっとうな温泉
その様子を見ていた施設関係者のおじさんが物珍しかったのか声を掛けてきて、源泉の位置や休憩所窓からの富士山の眺めの良さなどの説明をされたあと、そのまま一緒に入浴しながら色々と話を聞くことができました。
すぐ横に介護施設があるのですが、そこにも温泉が引かれている為に時間帯によって湯量が変化するので午前中は10:50以降がオススメなことや、この温泉を掘り当てた人の「素晴らしいこの温泉を地域の人達に何時も綺麗な状態で利用してもらいたい」という意思を継いで毎朝3時間掛けてご本人が清掃していることなどなど、熱く語っていもらいました。
男性用内風呂

浴室も外観同様にシンプルな造りで面白味には欠けますが掛け流しの湯船としては、かなり大きめのサイズです。
ちなみに、この湯船に清掃後1時間で一杯になるほど湯量は豊富だそうです。
湯口

写真では分かりにくいのですが湯口からは小さな気泡の白い帯が出来ていて、さらに湯口付近のタイルは温泉成分により茶色く変色していました。
この茶色くなっているタイルは、おじさん曰く「温泉らしさを残す為、わざと落としてない」そうです。
そう言われればタイルの目に沿って四角い形をしています。
放っておけば普通は湯口を起点に放射状に変色するはずなので、この方は色々な意味で実直な性格の持ち主のようです。
ちなみに飲用した感じでは僅かにしょっぱい程度で、思ったほど炭酸を感じなかったのは不思議でした。
泡付き

この温泉最大の特徴である泡付きですが噂に違わぬ凄まじさで1分もジッとしていれば、ご覧のとおり、思わず笑っちゃうほどでした。
写真だと気泡で強調されてモシャモシャに見えますが、私は成人男性にしては毛深くない方だと思いますよ・・・。
それと、この日は湯の色が美しい翡翠色でしたが日によっては無色や黄色に変わるらしく、今回は当たりの日?だったようで私にしては珍しく引きの強さを発揮したみたいです。
成分表(拡大表示可能)

楽☆☆
噂に違わぬ泡付の良さと美しい翡翠色の湯で泉質だけならば文句なく1級品、しかし施設としては特筆するものはなく、全体の雰囲気を重視する私個人としてはどうしても満点はつけれないかな。